
富山県民会館リニューアルオープン・会館50周年記念事業
日本の至宝~京舞・能~
多彩で華やかな京舞と観世流の名門 片山家による能の世界
「富山彩る京の賑わい」(京舞)<井上八千代 監修>
第1部 京舞
- 地唄 倭文
井上八千代 - 上方唄 梅の花
【祇園甲部芸妓】 真生 有佳子 槇子 佳つ菊 - 地唄 長刀八島
井上 安寿子 - 富山彩る京の賑わい
【祇園甲部芸舞妓】 豆千鶴 真生 有佳子 槇子 佳つ菊 佳つ雛 市十美 知余子 佳つ江
【 地 方 】小ます 惠美二 小桃 だん佑 ます穂 小惠美
【倭文囃子】笛:斗美千代 小鼓:まめ鶴 大鼓:小萬 太鼓:まめ弥
【 囃 子 】藤舎 清鷹
第 2部 能
- 一調 勧進帳
観世 銕之丞 吉阪 一郎 - 能 舎利
片山 九郎右衛門
井上八千代 / 井上安寿子 / 祇園甲部芸舞妓 / 片山九郎右衛門 / 観世銕之丞 / 他
2016年 1月 31日(日) 午後 2時開演
入場料(全席指定)<当日各 500円高>
- 一般 4,500円
- 児童・生徒(高校生以下) 1,500円
- 出演者、演目及び演目順は変更となる場合がございます。本公演は、「都をどり」ではありませんのでご了承願います。
- 未就学児の入場はご遠慮願います。公演中の一時保育を希望される方は、公演日の 2週間前までに お申込みください。(無料)
- 主催/公益財団法人富山県文化振興財団
- お問合せ/公益財団法人富山県文化振興財団 富山県民会館
〒930-0006 富山市新総曲輪4番18号
TEL 076-432-3115(平日)、076-432-3111(土日祝)